- TOP
- ワンファミBlog
5/9以降の熊本現地支援 |
こんにちは。
ワンファミリー仙台です。
平成28年熊本地震の支援活動としてワンファミリー仙台スタッフが
4月29日(金)より熊本入りして早くも2週間が経過しようとしています。
現地入りしている職員も4月29日(金)に現地入りした第1クール3名から、第2クールの1名に交代しています。
熊本入りしてからの動きとしてブログにアップしていますので、以下のリンクよりご覧ください。
熊本到着後の動きとして(5/2ブログリンク)
連休中の熊本現地支援での動き(5/6ブログリンク)
5/6~5/8の熊本現地支援での動き(5/9ブログリンク)
これまで緊急的な動きが多かったですが、ここ数日は避難所関係で動くことが多くなってきました。
5月11日(水)には、現地の拠点避難所集約の話を受け、避難所にうかがい現状をお聞きしています。

5月13日(金)に、小規模避難所の現状を確認するため、熊本市東区内の当該避難所を巡回しました。

以前のブログでは、炊き出しや物資支援の内容が中心でしたが、このブログでも触れさせていただきましたように、避難所の集約等の動きという内容です。
平成28年熊本地震が発災して1ヶ月が経過し、現地のほうでも徐々にではありますが、次の動きになってきています。
被災地では、このように住まいや暮らしの状況が刻一刻と変化していますので、被災者の方に寄り添い、
きめ細やかに現地で動いていきたいと考えています。
ワンファミリー仙台ではツイッターでも平成28年熊本地震の現地支援を発信しています。
ぜひ、こちらもご覧ください。(ツイートは現地スタッフが行っています。)
ワンファミリー仙台twitter(リンク)
日本財団より、平成28年熊本地震に関わる支援活動助成を受け現地で活動しています。
ワンファミリー仙台です。
平成28年熊本地震の支援活動としてワンファミリー仙台スタッフが
4月29日(金)より熊本入りして早くも2週間が経過しようとしています。
現地入りしている職員も4月29日(金)に現地入りした第1クール3名から、第2クールの1名に交代しています。
熊本入りしてからの動きとしてブログにアップしていますので、以下のリンクよりご覧ください。
熊本到着後の動きとして(5/2ブログリンク)
連休中の熊本現地支援での動き(5/6ブログリンク)
5/6~5/8の熊本現地支援での動き(5/9ブログリンク)
これまで緊急的な動きが多かったですが、ここ数日は避難所関係で動くことが多くなってきました。
5月11日(水)には、現地の拠点避難所集約の話を受け、避難所にうかがい現状をお聞きしています。

5月13日(金)に、小規模避難所の現状を確認するため、熊本市東区内の当該避難所を巡回しました。

以前のブログでは、炊き出しや物資支援の内容が中心でしたが、このブログでも触れさせていただきましたように、避難所の集約等の動きという内容です。
平成28年熊本地震が発災して1ヶ月が経過し、現地のほうでも徐々にではありますが、次の動きになってきています。
被災地では、このように住まいや暮らしの状況が刻一刻と変化していますので、被災者の方に寄り添い、
きめ細やかに現地で動いていきたいと考えています。
ワンファミリー仙台ではツイッターでも平成28年熊本地震の現地支援を発信しています。
ぜひ、こちらもご覧ください。(ツイートは現地スタッフが行っています。)
ワンファミリー仙台twitter(リンク)
日本財団より、平成28年熊本地震に関わる支援活動助成を受け現地で活動しています。
by onefamily-sendai2
| 2016-05-15 13:40
| 平成28年熊本地震